THE CODEMANs

不定期更新(ほぼ更新無し)のカードゲームブログです。現在はゼノンザードの記事中心になります。

【CoJ】 The Agent 【Vol.47】

そういえば新年の挨拶がまだでしたね。

 

あけましておめでとうございます。

今年も宜しくお願い致します。

 

Jしようとラウワンに行ったら、満Jでプレイできなかったアルーアです。

 

ほんとは一括で書ききりたかったけど仕事あったからね、仕方ないね。

と言う訳で、昨日の続きです。

 

・雷槌・ミョルニル

このトリガー引き出すガールは流石に強すぎたね。いや思うに諸悪の根源は【アンフェアタックス】だと思うんですが皆さんはどう思いますか?

 

武身と黄単かな。

これで【アンフェア】を引いてきてバウンスしてくるデッキ。

 

【ミョル】で引く→バウンスする→【アンフェア】でハンデス

 

少し昔からこの手のデッキはあったけど、【ミョル】を処理しない限り毎ターントリガーが供給される。ハンドが減りがちな黄単は簡単な補充方法を手に入れた訳。

武身もそう。

盤面を固めつつ、ハンドを壊してくる。

 

何かに似ていると思いませんか?

 

そう、皆さんの記憶にもまだ新しい「加護盗賊」のギミックと同じだと思うんですよね

(僕はこの頃ほとんどプレイしてなかったのでTLでの情報のみですが・・・)

 

今更ギミック解説は・・・とも思いましたが、僕のお勉強も込めて、皆さんには復習の意味も兼ねて書き出してみます。

 

「加護盗賊」

【ニンリル】(秩序の盾)を展開して【ユグドラシル】(高BP&2CP以下牽制)や【ヴィシュヌ】(秩序の盾&盤面支配)でドローしながら盤面を取る。

あるいは【怪盗ZERO】を展開して攻撃しながらドローを進める。

【セイクリッドフィールド】で蓋をする。

 

ここまで4ターンくらいかな?当時は【セイクリッドフィールド】が0CPだったから、上記のうちから3体程度展開しつつ即蓋が出来たんですよね?

 

で、ここからが本題。

 

展開が早すぎて、これの対抗策が少なかった事に加えて【怪盗ZERO】や【エリートシーフ】で対抗策を直接除去してくる訳でしょ?

 

で【ヒュプノス】のせいでハンドが尽きない。

(個人的には【ヒュプノス】より【ニンリル】が悪い気がしてましたが・・・)

 

本来ならトップデッキ(今引き)【毘沙門】とかで解決できたものが、不可能になる可能性があって・・・

 

極端に【加護盗賊】側が有利だった訳です。

ミラーの場合でも、先に盤面を取った方が圧倒的に有利で、基本的に覆らない状態だったのかと思います(エアプ感)

※ほんとプレイ出来てなくて、情報はTLで、あとはリプレイを見た感想を言ってるだけなので全然違ったら教えてね☆

もっと詳しく知りたい方はチラシの裏を読むと良いと思います。COJ過去事情とかあって懐かしくも面白い記事になってますよ!

読みながら黄単コントロール辺りでヴァイパーと門じゃなくてニケと楽園を入れたニケワンショを使ってたなぁなんて過去を振り返ってました。

ブレブレに耐えたご褒美に、金卵毘沙門マネゲマネゲニケカパミカエルって魔法の言葉で相手を捲ってました。

 

おっと話しが逸れました、ソーリー。

 

「加護盗賊」デッキ自体の完成度はかなり高くて『これ突破出来る気がしないわ』って思ってました。

案の定、キーカード及び【セイクリッドフィールド】がエラッタされた訳ですが・・・

 

 

今回の【ミョルニル】に話を戻します。

 

ミョルニル】の展開からバウンス、【アンフェア】につないで対抗策をランダムに落とされる。

【ZERO】がいない分、トップデッキでの解決が残されてますが環境が悪い。

なぜなら前の記事でも書いた通りユニット3体で止めるケースが多いからです。

で、【ミョル】のBPは4000だったじゃないですか。

みんな大好き【シヴァ】で落ちないんですよ。

 

トップシヴァで解決!(ドーン!)

 

が出来ない。それならBP3000でも良かったとか言う人もいるとは思いますが、本当にそう思いますか?

【シヴァ】のコストが上がり採用を見送った場合、これの対処を他に任せないといけない訳ですがBP3000ではトップ【ヴィシュヌ】で落ちないんですよ?

BP2000なら【スサノオ】でも良い訳ですしおすし。

え?緑ばっかだって?

黄色と青は【シヴァ】を採用して、どうぞ。

 

個人的な見解として、武身も黄単も【ミョル】を落とせば一方的な展開は抑えられると考えています。

そして【ミョル】のBPを下げる事は、様々なデッキでそれを簡単にする事ができるでしょう。

BP2000なら、たとえ直接的な解決札を引かなくてもBP3000以上のユニットを引くだけで盤面を取りやすくなり、一方的な攻めは凌げるかも知れません。もちろん、横に【クサナギ】や【アポロン】が並んでたら厳しいですが・・・

 

そういう事でBP3000ではなくBP2000に修正したのは素晴らしい判断だと思いました。

 

 

・シャドウメイジ

これはもう致し方ないですね。「レベコン」がオワコン(激うまギャグ)と言われてますが本当にそうでしょうか?

僕の考えでは、Tier2からTier2.5に下がった程度かなって思っています。

 

今までの「レベコン」が強すぎただけってのが正直な感想。いや、【シャメジ】が強すぎただけって言うのが正解かな。

デッキの使い方が複雑で、使いこなせてないプレイヤーが大多数かと思いますが、それでも一定の戦果を挙げている辺り、でたらめなデッキパワーだった事が伺えます。

 

例えるなら「ハンデスデッキ」に近い感じでしょうか。

まさに使い手次第。

 

コストアップによって、今まで開発されたコンボが全部無に帰す事からオワコンとか騒がれているだけな感じがします。

で、よく3CPになった事で【ルサルカ】が引き合いに出されます。

僕も始めは『ルサルカ使ってまでシャメジ使わないよなぁ・・・』って考えてました。

 

ブラフマー】での展開や、【シャメジ】【挑発】【テイマー】【イザナミ】みたいな派手なシナジー&コンボが目立ったせいで、【ルサルカ】で引き上げるみたいなプチシナジーが異常に弱く見えたのです。

もちろんCOJでプチコンボは弱い部類ですので、弱体化したのは間違いでは無いですが、後攻1T目の【ルサルカ】【シャメジ】って盤面だけは強いと思うんですがどうでしょう?

「沈黙」以外での効率的な対処方法が少なく、今後流行りそうな【ガイア】にも疑似的に耐性があると思います。

※アド損の少なさ、ガイアLv3をどうするかの選択を余儀なくさせる。

 

もっとも、話題の【滅アニキ】(滅王アレキサンダー)と【ガイア】の同時投入が予測されますので、まだ何とも言えませんが・・・

 

【シャメジ】って、僕の中では『選択した相手のユニット1体を撤退させる』って効果だと思ってまして、実質1Cpの除去スペルって感じだったのです。

そりゃ1CPのカード1枚で1体除去できるカードなんてずるいですよね?

全盛期の【挑発リーナ】でさえ2枚使用してますよ!

【ダバ】(Dark Banishing / 闇への追放)でさえ3コスで条件付き単体除去なんだよ?

同じコストにするしかねぇよなぁ?

 

まぁなぜ2CPじゃないのか?って言う話もちらほらあった気がしますが、【インドラ】回避と【ルサルカ】のシナジー、そしてそのコストに見合った効果を考えれば妥当だと言わざるを得ないのではないでしょうか。

 

それならBPが据え置きなのはどうなの?って話になりますが、BP2000~5000なんて、どれでも大して変わらないんじゃないかなってのが僕の意見。BP1000はマーヤで死亡するから、良くも悪くも「まずいですよ奥さん」って感じだし、この効果でBP6000は「ぶっ壊れじゃないですか、ヤダー」ってなりますよね?

そう思えば、下手にいじるより据え置きで良いんじゃないかな?って思いました。

 

まぁ使用率は下がると思いますが、僕はむしろ余計に使いたくなりましたよ。

ついでに今使ってるデッキ貼っておきますね。

f:id:aru-a-coj:20160117080322p:plain

僕は【シャメジ】の先出しがあまり好きではないので、手札から出して即起動できるよう【シャドウペイン】を採用しています。

 

なぜ【ダークテイマー】ではなくて【シャドウペイン】なのか?

 

それはサーチが安定するからです。【ダークテイマー】はサーチし辛いカードだと思います。コンボデッキである以上、パーツの速やかな回収は意識しなくてはいけません。

そうなると【ダークテイマー】より【シャドウペイン】が優先されるのです。(今ならオリボ4pも美味しい)

 

【シャメジ】【挑発】【ペイン】【イザナミ】の4枚で2体除去+2ライフダメージの派手コンボとなります。

組み合わせは多種多様ですが、基本的に上記コンボが安定するよう組んであります。

4枚のうち、2枚はインセプなので【カラス】や【ツクヨミ】から引っ張れます。実質【シャメジ】と【イザナミ】の2枚だけ回収するよう心がければ良いので簡単ですね。

 

【ミイラ】じゃなくて【カラス】。

どちらも優秀な【挑発】踏み要員ですが、一時的に【祝杯】が流行ったのと、コンボパーツ回収を優先するため【カラス】採用。オリボ1pも重要です。

 

【シャメジ】は今後、新たな良デッキが開発されるまでは使用率が減ると思いますが、十分な性能はそのままなので、そのうちまた使われると思います。

上記デッキなら【インドラ】と併用出来てうれしいくらいですね。

 

 

・天帝インドラ

『同期SRで使用率がビリビリよ~(涙)』

 

僕の好きなカードの一つです。【ヴィシュヌ】並みに安定した隙のない強さを持つカードのはずなんですが・・・

残念なのは環境。不遇の一言。

一番有効に使えるであろう「珍獣」は対面から激減あるいは【武身】を投入して対象激減。破壊故に「昆虫」相手や【ブラフマー】の返しに使いづらかった。

要するに、効果は強いのに使いどころがないカードだった。

 

で、エラッタによって消滅へと進化した訳ですね。

これで明確な【対ブラフマー用決戦兵器】となりました。その【ブラフマー】も「レベコン」の衰退で激減するとは思いますが・・・

「昆虫」に関しては【グラスホッパーBlack】に効かないデメリットを背負った反面【グリーンアント】を安全に処理でき、かつ【再生工場】も踏まないので、「昆虫」に後続を引かせず対処出来るメリットを得ました。

これはデメリットよりメリットの方が圧倒的に大きいので、「昆虫」にはより強くなったと考えるべきでしょう。

このように、今までは丸いカードだった印象が、特定カードへのメタカードとして生まれ変わった訳です。

『消滅回収』あるから(震え声)みたいに言われてますが、そもそも「昆虫」はともかく「レベコン」のようなデッキに消滅回収が入ってる事の方が少ない気がしますがどうでしょう?

上に載せたデッキだって、そんなに使用率が高いとは思えませんし。

そんなの気にならないくらいの明確な上方修正だと思います。

 

 

では最後はこのカードに〆てもらいましょう!

 

・統制者ヴィシュヌ

 

f:id:aru-a-coj:20160117092119j:plain

『協力しましょう』(協力するとは言っていない)

 

『安寧なる世の為に』が削除。

仕方ないね。こいつ1枚で盤面支配できちゃうからね。

BP下げられた上に攻撃抑制効果まであったら、【アスタロト】出しても迂闊には殴れないよ。

下手に攻撃すれば2体目の【ヴィシュヌ】で壊滅しちゃうからね。

 

ヴィシュヌ】の返しに【ヴィシュヌ】出して、その返しに【ヴィシュヌ】を出すとか、いつかの【ブブ】の投げ合いを思い出しますよね。

 

共通する点は『どちらも殴れない』

 

そう、盤面膠着レベルがやばすぎた。火力による更地環境を終焉させ、盤面を作って物理で殴る環境を推奨したのは良いが、こいつによって一生膠着してしまう事態になってしまった。

よってやむなし。

 

『変わりに別の能力が欲しかった』って意見もあった気がしますが、その必要は無いでしょう。相手盤面に影響を与えつつ【秩序の盾】持ちのBP7000が降臨するんですよ?十分じゃないですか。

 

【バトルカイザー】とも比較されがちですが、あれは出してすぐに相手盤面に影響を与えない受け身な能力であって、【セレクトハック】も対象を取るカードに対してのメタカードと考えると、【ヴィシュヌ】のように相手を選ばずに強力な効果を発揮できるほど汎用性があるとは思えません。

よって【ヴィシュヌ】とは比較できないんじゃないかなぁと思います。

 

 

 

 

それにしても『安寧なる世』が失われ、頻繁に『争いは良くない』と謳っていた【ヴィシュヌ】も対面にユニットがいない(一方的に展開出来た)時だけボソっと言う程度になった裏には、きっと開発からのこんなメッセージが込められてるとしか思えませんね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:aru-a-coj:20160117085738j:plain

©SEGA

 

課金!暴力!SEGA!

課金!暴力!SEGA!

 

これぞCOJのKBS

 

課金・・・カードを買って札束デッキで

暴力・・・相手の顔面をパンチ!(そのための右手)

SEGA・・・COJとはセガ の登録商標です。

 

アスタロトのフォイルにも密かにメッセージが込められていますので、そちら参照すると良いでしょう(マーケティング)

 

 

ではこれにてエラッタにおける僕の個人的な見解を終了したいと思います。

 

 

ここまで読んで下さってありがとうございました。

また次回も宜しくお願いします!

ではではノシ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ー舞台裏ー

最近ニコ動でゆっくり実況のRTA(リアルタイムアタック)を良く見るようになったんだけど、淫夢ネタとほもが多すぎて面白いです。

皆さんも一度見てはいかがでしょうか?

金!暴力!S○X!

金!暴力!SE○!